2009年01月15日

「禁断のパンダ」



第6回「このミステリーがすごい」大賞受賞作。
美食ミステリなんて惹句に誘われて読んでしまった。

確かにすごい!
料理の描写は思わずよだれを垂らしてしまうくらいだ。
「美味そう~」などと独り言を言いながら読了。
その辺の印象は良かった。

しかし、ミステリとしてはいかがなものか。

筋立ては完全に読めるから驚きはない。
殺人動機にまったく共感できず、単純に気持ち悪い。

もっと違う方向性に向かえないだろうか。


同じカテゴリー(読書のこと)の記事
H25年9月に読んだ本
H25年9月に読んだ本(2013-10-06 22:41)

佐藤賢一「新徴組」
佐藤賢一「新徴組」(2013-09-11 23:27)

9月の読書
9月の読書(2012-10-03 23:40)

5月の読書
5月の読書(2012-05-31 23:18)


comment:(0)   category:読書のこと



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。