2006年07月22日
今夜はブギーバック
この人たちがやるなら聴かねばなるまい。
竹中直人&ワタナベイビー「今夜はブギーバック」
こんな組み合わせってあるだろうか、日本の奇才・異色の俳優 竹中直人 とベイビーがユニットを組んで、しかも歌う曲は「今夜はブギーバック」でプロデュースはスチャダラパーって、LBネーション世代ならハートにググッとくるじゃないか。
竹中直人のラップは意外と完璧だし、ベイビーはしっかりと歌い込んで自分の曲みたいにしてしまっているし(というかベイビーが歌うとベイビーの曲以外に聞こえない)、こりゃ素敵な感じだね。
要チェック。
ところでこの曲、映画「男はソレを我慢できない」のテーマ曲となっているわけなのだが、映画の発表会で本人たちがこの曲を披露し、さらにそこに小宮山雄飛が参加してホフディランがちょこっとだけ復活したという。参考:小宮山雄飛 軟式ブログ
あー、見てみたかったな。
竹中直人&ワタナベイビー「今夜はブギーバック」
こんな組み合わせってあるだろうか、日本の奇才・異色の俳優 竹中直人 とベイビーがユニットを組んで、しかも歌う曲は「今夜はブギーバック」でプロデュースはスチャダラパーって、LBネーション世代ならハートにググッとくるじゃないか。
竹中直人のラップは意外と完璧だし、ベイビーはしっかりと歌い込んで自分の曲みたいにしてしまっているし(というかベイビーが歌うとベイビーの曲以外に聞こえない)、こりゃ素敵な感じだね。
要チェック。
ところでこの曲、映画「男はソレを我慢できない」のテーマ曲となっているわけなのだが、映画の発表会で本人たちがこの曲を披露し、さらにそこに小宮山雄飛が参加してホフディランがちょこっとだけ復活したという。参考:小宮山雄飛 軟式ブログ
あー、見てみたかったな。