2006年09月30日

夕陽に映える牛

01.jpg
伊達市のびっくりドンキーの屋根の上に、しゃちほこならぬ海老反りの牛が乗っかっていた。

なんじゃこりゃ?


同じカテゴリー(日常のこと)の記事
奥入瀬へドライブ
奥入瀬へドライブ(2013-10-14 22:23)

SuperGT 第4戦 SUGO 観戦
SuperGT 第4戦 SUGO 観戦(2013-08-04 15:32)

音楽CD売上げ減って
音楽CD売上げ減って(2012-07-11 23:19)

感謝
感謝(2012-07-01 22:05)


comment:(0)   category:日常のこと



TRACKBACK

東京消防庁のハイパーレスキュー隊は東京だけにとどまらず、国内の各種災害においても派遣され救出活動を行っています。
東京消防庁ハイパーレスキュー隊の主な国内派遣活動【東京消防庁を目指す!!消防官への道】at 2006年12月11日 01:35


洞爺湖は、ドライブには最適な、観光地であります。札幌から、洞爺湖までは車で、2時間少々で着きます。景色を眺めながら、ゆっくりと走って北海道の自然を満喫できる感じがします...
札幌からドライブにはいい場所 洞爺湖【北海道、札幌からの旅情報】at 2007年03月24日 10:11


週末、頑張った自分と家族と友人とで日帰り温泉へプチ旅行しませんか?☆2008年国際サミットはザ・ウィンザーホテル洞爺にて開催決定!!『政府は23日、日本で来年開かれる主要国首...
洞爺湖ウィンザーホテル*日帰り温泉*日帰り温泉プチ旅行【日帰り温泉*日帰り温泉プチ旅行】at 2007年04月23日 18:40


昭和新山(しょうわしんざん)とは、北海道有珠郡壮瞥町にある火山です。支笏洞爺国立公園に含まれています。標高398mで、温度低下と浸食などによって年々縮んでいます。国指定特別天...
北海道洞爺湖からも近い、昭和新山ここもドライブには良いですね【北海道、札幌からの旅情報】at 2007年04月28日 16:41


伊達カントリークラブ 伊達CC 美しい有珠山と昭和新山を背景に自然の地形を巧みに生かした18ホールは、噴火湾に浮かぶ駒ヶ岳を眼下にのびのびとショットできます。コースは北海道の湘...
北海道のゴルフ場では一番シーズンの長い伊達カントリークラブ、ゴルフ場として有名です【北海道からゴルフ場情報旅ツアー情報】at 2007年05月04日 20:55


国民休暇村 支笏湖は北海道唯一の休暇村。支笏湖温泉にある人気の公共の宿です。自然体験・観光・グルメなど旅の楽しみ満載です。 休暇村 支笏湖のおすすめプラン【たるまえコース...
国民休暇村 支笏湖 支笏洞爺国立公園の宿【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年05月04日 23:19


伊達市(だてし)は、北海道の胆振支庁管内にある市です。2006年3月、伊達市と大滝村が合併しました。伊達市は、面積 444.28km
北海道伊達市は、北の湘南と言われ大滝と合併後きのこでも有名になりました【北海道、札幌からの旅情報】at 2007年05月11日 17:25


支笏湖 国民休暇村の周辺でのお楽しみを案内します。ゴルフシャムロックカントリー倶楽部(車で約40分)北海道らしい雄大なコース。空港から近いのも魅力です。チトセインターゴルフ...
支笏湖 国民休暇村 周辺ガイド【国民休暇村 国民宿舎で温泉旅行】at 2007年06月01日 16:18


東京~札幌が前日予約で14,700円から東京~札幌往復+宿泊券が激安!北海道への格安航空券が一発で検索...
AIR DOの格安航空券ならココをチェック【エアドゥなど格安航空券で北海道を旅しよう】at 2007年06月11日 10:32


壮瞥町(そうべつちょう)は、北海道胆振支庁の西部に位置します。洞爺湖の南東岸に面し、有珠山・昭和新山という火山のある町であります。雪合戦の国際大会が開催される町としても...
北海道壮瞥町には昭和新山があり、観光名所があり温泉の町でもあります【北海道、札幌からの旅情報】at 2007年06月15日 23:24


洞爺湖は、ドライブには最適な、観光地であります。札幌から、洞爺湖までは車で、2時間少々で着きますので距離としても楽ですね。景色を眺めながら、ゆっくりと走って北海道の自然...
札幌から洞爺湖へドライブコースとしてベスト 洞爺湖は観光地としても有名です【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月06日 23:35


支笏湖温泉(しこつこおんせん)は、北海道石狩支庁管内千歳市(旧蝦夷地、明治以降の旧胆振国)にある温泉です。交通アクセスは、鉄道:千歳線千歳駅より北海道中央バスで約40分くら...
北海道支笏湖温泉【北海道、札幌からの旅情報】at 2007年07月07日 14:21


支笏洞爺国立公園(しこつとうやこくりつこうえん)は、北海道西部にある国立公園です。湖と火山、そして温泉が多いのが特徴です。1949年5月16日に指定されました。支笏洞爺国立公園の...
支笏洞爺国立公園アクセス【国立公園の情報とアクセス】at 2007年07月11日 10:30


- 急成長の国内格安航空券サイト - ご利用回数に応じて各種景品が...
急成長の国内格安航空券サイト【無料データバンク】at 2007年07月12日 22:36


北海道の昭和新山(しょうわしんざん)とは、北海道有珠郡壮瞥町にある火山です。支笏洞爺国立公園に含まれています。標高398mで、温度低下と浸食などによって年々縮んでいます。国指...
北海道洞爺湖から昭和新山かなり近いです 昭和新山も家族ドライブや子供と遊ぶにはベストですね 熊牧場もありますよ【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月16日 20:25


北海道の昭和新山(しょうわしんざん)とは、北海道有珠郡壮瞥町にある火山です。支笏洞爺国立公園に含まれています。標高398mで、温度低下と浸食などによって年々縮んでいます。国指...
北海道洞爺湖から昭和新山かなり近いです 昭和新山も家族ドライブや子供と遊ぶにはベストですね 熊牧場もありますよ【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月16日 20:32


北海道旅行、北海道ツアー、激安札幌ツアー、激安函館ツアー 北海道激安ツアー 富良...
北海道旅行、北海道ツアー、激安札幌ツアー、激安函館ツアー【花名所めぐり】at 2007年07月22日 00:13


きのこで有名な大滝と合併した伊達市。北海道のゴルフ場でも有名なところです。北海道で1番早く そして一番遅くまでプレーできるゴルフ場です。伊達市(だてし)は、北海道の胆振支...
北の湘南と言われる北海道伊達市 きのこ有名な大滝と合併しました【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月23日 15:11


洞爺湖(とうやこ)は、北海道虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町にまたがる湖です。支笏洞爺国立公園に含まれます。2007年4月23日、2008年の主要国首脳会議(サミット)開催地に正式決定しま...
サミットで洞爺湖は世界的に有名になります 観光も出来、ドライブにもベストな洞爺湖です 家族で楽しみ事できます【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月23日 15:42


支笏湖(しこつこ)は、北海道千歳市にある淡水湖です。支笏洞爺国立公園内にあります。所在地 北海道(石狩支庁) 面積 78.4 km
支笏湖は凍らない湖です 支笏湖の周りはキャンプ場も多く ドライブだけではなくアウトドアも楽しみことが出来ます【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月23日 16:20


札幌駅お隣が札幌駅前バスターミナルです。でも、札幌駅隣といいますが距離はあります。札幌駅の出口を間違わないように注意してください。札幌駅前バスターミナル(さっぽろえきま...
札幌駅前バスターミナルは、北海道札幌駅の隣です 札幌駅構内から少し歩きます【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月27日 13:35


北海道の観光 ビジネスの始まりが新千歳空港が多いです。北海道観光名所周りも新千歳空港からスタートする人はかなり多いですね。新千歳空港(しんちとせくうこう New Chitose Airport)は...
北海道新千歳空港へアクセス 北海道の観光 ビジネスの玄関口です JR新千歳駅も直結ですので楽ですね またバスも観光地へ直結運行しています【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月29日 12:41


函館観光名所の金森赤レンガ倉庫知っていますか。金森赤レンガ倉庫(かねもりあかれんがそうこ、英文表記:Kanemori Red Brick Warehouse)は、北海道函館市にある赤レンガ倉庫群の名称です。金...
北海道函館市金森赤レンガ倉庫アクセス 函館金森倉庫 函館含め道南のお土産がそろっています また食事が出来るところもたくさんあるショッピングモールです【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月31日 16:59


☆ ベストレート保証 : 他サイトと同等以下の価格を保証します!
☆ 宿マイル : ご宿泊の度に「宿マイル」が貯まる!
☆ 直前割引・早割 : 直前のご予約や早めのご予約は最大15%割...
旅行の質を落とすことなく、あなたの理想の旅ができるのか?【旅行・ドライブ計画】at 2007年08月17日 16:00


昭和新山(しょうわしんざん)とは、北海道有珠郡壮瞥町にある火山です。支笏洞爺国立公園に含まれます。標高398mで、温度低下と浸食などによって年々縮んでいます。国指定特別天然記...
昭和新山 標高398m 北海道有珠郡壮瞥町にある火山です【国立公園の情報とアクセス】at 2007年08月20日 12:24


支笏湖(しこつこ)は、北海道千歳市にある淡水湖です。支笏洞爺国立公園内にあります。所在地 北海道(石狩支庁) 面積 78.4 km
支笏湖 チップ(ヒメマス)が名産になっており、チップ釣りなどが夏季の風物詩 温泉もあり キャンプ場もありますのでアウトドアも楽しめます 近くに観光スポットもあります【国立公園の情報とアクセス】at 2007年08月20日 12:26


洞爺湖(とうやこ)は、北海道虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町にまたがる湖です。支笏洞爺国立公園に含まれます。2007年4月23日、2008年の主要国首脳会議(サミット)開催地に正式決定しま...
洞爺湖 洞爺カルデラ内にできた湖で南岸に洞爺湖温泉、有珠山・昭和新山があり、北海道有数の観光地帯となっています【国立公園の情報とアクセス】at 2007年08月20日 12:28


メルマガ新食感!ドシロウト大歓迎!メルマガアフィリエイト2.0【光式】再販決定!
■値上げ時期は、23日(木)の24時となっています。【】at 2007年08月22日 19:58


さて夏ももうすぐ終わりになりますが、秋の格安航空券の季節が近づきました。もうおなじみのJALバーゲンフェアーやANA超割など、沖縄への旅行計画がすでに立っている方は早めの予約で...
沖縄へ格安航空券の季節【全国を旅した旅人が創る沖縄情報サイト】at 2007年09月03日 12:36


支笏洞爺国立公園(しこつとうやこくりつこうえん)は、北海道西部にある国立公園です。湖と火山、そして温泉が多いのが特徴です。1949年5月16日に指定されました。支笏洞爺国立公園の...
支笏洞爺国立公園 北海道西部にある国立公園 湖と火山、そして温泉が多いのが特徴【日本 国立公園情報 アクセス方法 紹介】at 2007年09月14日 13:28


千歳線(ちとせせん)は、北海道旅客鉄道(JR北海道)が運営する鉄道路線(幹線)であります。室蘭本線と函館本線を短絡する沼ノ端駅(胆振支庁管内の苫小牧市)から白石駅(石狩支庁...
千歳線 室蘭本線と函館本線を短絡する沼ノ端駅(胆振支庁管内の苫小牧市)から白石駅(石狩支庁管内の札幌市白石区)を結ぶ【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年09月15日 10:50


昭和新山(しょうわしんざん)とは、北海道有珠郡壮瞥町にある火山です。支笏洞爺国立公園に含まれます。標高398mで、温度低下と浸食などによって年々縮んでいます。国指定特別天然記...
昭和新山 標高398m 北海道有珠郡壮瞥町にある火山です【日本 国立公園情報 アクセス方法 紹介】at 2007年09月22日 18:14


洞爺湖(とうやこ)は、北海道虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町にまたがる湖です。支笏洞爺国立公園に含まれます。2007年4月23日、2008年の主要国首脳会議(サミット)開催地に正式決定しま...
洞爺湖 洞爺カルデラ内にできた湖で南岸に洞爺湖温泉、有珠山・昭和新山があり、北海道有数の観光地帯となっています【日本 国立公園情報 アクセス方法 紹介】at 2007年09月22日 18:17


有珠山(うすざん)は、北海道、洞爺湖の南に位置する標高737mの活火山です。山頂は壮瞥町にあり、山体は洞爺湖町・伊達市にもまたがっています。過去100年間に4度の噴火活動が観測され...
有珠山 過去100年間に4度の噴火活動が観測された、日本でも特に活発な活火山であります 山麓にも昭和新山や金比羅山、明治新山【日本 国立公園情報 アクセス方法 紹介】at 2007年09月22日 18:17


支笏湖(しこつこ)は、北海道千歳市にある淡水湖です。支笏洞爺国立公園内にあります。所在地 北海道(石狩支庁) 面積 78.4 km
支笏湖 チップ(ヒメマス)が名産になっており、チップ釣りなどが夏季の風物詩 温泉もあり キャンプ場もありますのでアウトドアも楽しめます 近くに観光スポットもあります【日本 国立公園情報 アクセス方法 紹介】at 2007年09月22日 18:26


国内格安航空券販売サイトJDA ◎親切、丁寧、そして価格で勝負の激安航空券!◎全...
国内格安航空券販売サイトJDA【無料データバンク】at 2007年10月29日 14:25

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。