2006年11月13日
Music Life:10~11月の俺の場合

RIPSLYME「ブロウ」

Cornelius「SENSUOUS」

キリンジ「DODECAGON」
なんて辺りを購入し聴いている。特に「ブロウ」
Corneliusは昔っから聴いてる。ずいぶん変わっちゃったけど、根っこの部分にある音づくりへのこだわりはそのままみたい。BGMに最適だった前作よりも分かりやすく仕上がってる。これは低音まではっきりと出せる環境で聴きたい。
そして、キリンジ。ソロ活動を経て久しぶりのアルバム。期待を裏切らない兄弟だ。しょっぱなのGolden harvestからニヤニヤしちゃったい。タイトル名は12角形からきているそうだ(ペンタゴンとかヘキサゴンとかの続きだ)。
など、こんな新譜を聴きながらもiPodの中をひっくり返して、1998年メドレー(意外と多い177曲)も流してみたりしている。楽しいな。