遅くなりましたが、初詣。

 だいぶ遅くなったのだけれども、初詣。
 南部の一宮、櫛引八幡宮へと行ってきた。男の子なのでOKだろう。

 一年の願いを込めて二拝二拍一拝。
 いい年になりますように。

 息子にも作法を教えようとしたけど、言葉がまだうまく通じないので断念。
 投げ入れる賽銭に興味を持ってしまい、10円玉を嫁さんの手から取り上げて逃げていったのは愛敬。



 元旦過ぎて10日以上経つのに、同じようにお参りに来ている人は他にもいた。

 やっぱり最近は初売り元日からなんてのが当たり前だから、正月休みはすっかり幻想になってしまったのだろう。普通に休むのはラインを止める工場や官公庁だけなのかも。


同じカテゴリー(日常のこと)の記事
奥入瀬へドライブ
奥入瀬へドライブ(2013-10-14 22:23)

SuperGT 第4戦 SUGO 観戦
SuperGT 第4戦 SUGO 観戦(2013-08-04 15:32)

音楽CD売上げ減って
音楽CD売上げ減って(2012-07-11 23:19)

感謝
感謝(2012-07-01 22:05)


comment:(0)   category:日常のこと



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。